弥生三月

3月も、もう5日となりました。

御近所さんの日当たりの良い梅は、もう咲いています。

ウチのコ達も少しずつ…ですが、まだまだ。頑張れ!

3日は久しぶりの越後庶民史研究会。
県図の空も春めいて…
  
冬休み明けに集まった皆様、相変わらずお元気の御様子。
この日は金森先生御担当。
旧石器時代からの新潟の地形変化・災害・歴史的出来事…etc.と集落の変化や人口推移を照らし合わせて行くという、ハンパない時間的スケールのお話でした。
いつもながら面白く濃密で… でも濃厚過ぎてかなりの速足でも2時間じゃ足りない!

会の度に色々掘り下げて調べてみたい事が沢山出て来るけど、会が終わってしまうと、結局いつも日常のアレコレに紛れて何もしないまま、また次の会の日が来て、今度はまた他の方の全く違うテーマの話に、またまたアレコレ心惹かれて…。
世の中本当に面白い事・知りたい事だらけで困ってしまう。

それでもまぁ… こうして断片的にでも色々な知識を得て刺激を受けて… なかなか体系的に掘り下げるところまではいかないけれど、それでも例えばTVの歴史番組や歴史ドラマを観たり、歴史小説なんかを読んでいる時に「あ… この時代のこの出来事、あの時勉強したあの事に繋がるんだな」なんて気付いたり、「いや、この時代、これは変でしょ~」なんて思ったり…
何の役にも立たないのかもしれないけれど、それはそれで自分なりの世界を広げてくれている…はず… と、自分を納得させている。

…でもって、この日は雛祭り。
2月末から飾っているお雛様達に、日頃はなかなか手を出さない「ちゃんとしたお菓子屋さん」の桜餅をお供えして…

モチロン、美味しく頂きました。

…でもって、歴史的興味・疑問・掘り下げ欲求はいつもの如く頭の隅に棚上げして…
8日の長屋に備えて落語新ネタ模索中。

そんなこんなで相変わらず頭の中ワチャワチャ状態ですが、陽射しが日毎に明るくなってきているお蔭か(風はまだ冷たいですが)、なんとなくこのところ気分ベクトル躁方向。

気分が上がるのはモチロン良い事なんだけど…
春物の服とかちょっとポチッと買いが増えてる!
イカン! 浮かれ過ぎないように気をつけねば!

…ってな事で…

今日も私は元気ですッ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする