律儀な…

6月2日(金)

6月に入ったからといって、梅雨の季節突入といって、律儀に雨が降らなくても良いんですけどね~~~

まぁ…そうは言っても雨は大事、水がなければ生きられません。
花も緑も、勿論野菜や穀物も、虫も動物も、雨に命を頂いていると言っても良いわけで…
ほどほどに、塩梅よく、降って頂きたいとは思いますが、そう思いながら、やっぱり雨の中出掛けるのは、ただでさえ出不精の身としては億劫感増し増しで…

まぁでも出掛けました。
県図にて庶民史研究会。
 
今日は、寛延4年4月に起きた宝暦の高田大地震について学びました。
(この年の6月に吉宗没で改元。…なので、寛延4年に起きたのに宝暦の大地震… ヤヤコシやぁ~~♪)
その時、どのような事が起きたのか、高田藩・長岡藩・幕府、そして庶民それぞれの対応はどのようなものだったのか…
今とは違って、江戸に居る藩主に国許の状況を伝えるにも数日かかるし…
葦簀と竹で作った仮設住宅は辛すぎる。
でも、その時に出来る精一杯で、役人たちも庶民も頑張ったよなぁ~~…と。

帰宅後、ニュースで、今日の雨で地域によってはずいぶん被害が出ていると知る。
地震・雨・風・雪・雷…… 何百年経っても、災害が起きる時には起きる。
でも、少なくとも、こうしてリアルタイムで情報が伝わるって、スゴイ事だと改めて思う。
人的被害は、江戸の頃とは比ぶべきもない。
人間、頑張ってるよなぁ。

…とはいえ、所詮自然の力には抗えません。
ともかく、避ける・逃げる…etc. 命だけは守るよう、守られるよう、願うばかりです。

県図も我が家も、日に日に花々が変化しています。
自然は怖ろしいけど、素晴らしい!

…ってな事で…
明後日の笹長寄席と「カスドース」の準備・稽古を進めつつ…

今日も私は元気ですッ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする