店構えと値段は概ね比例するが、味はまた別…かな?

いつまでも暑いと思っていたら、涼しさを飛び越えて急に来た寒さ!
ウクライナだのコロナだのと精神的ストレスに加えて、この急激な温度変化、もう心身の健康を保つのが大変です。
さて、またまたこの数日間の備忘録。

5日(水)
シショーの御都合で、1週間前倒しの落語長屋。
通常スケジュールだと、私、午前中はS会の勉強会の為欠席しなければならなかったのですが、ラッキーにも「S会30周年ランチパーティ」で、11:30集合なので、11:00早引けで出席出来る事に。
ところがところが… 朝から雨もよいだった為にドビーをお送りする事となり、お送りから帰宅→準備→出発となってしまった為、15分ほど遅刻。
幸か不幸かこの日の長屋は出席者2名だった為、到着後すぐに稽古をさせて頂き、思っていたよりはまぁまぁカタチにはなったのですが、まぁいつもの如く諸々ダメ出しを頂き…
…とはいえ、長屋が1週前倒しになった分、笑天寄席までは1週間余計に稽古期間が有るという事でも有り…… ともかく頂いたダメ出しを踏まえて、練り練りする所存。

…で、予定通り早引けさせて頂き、その足でS会ランチパーティ会場「湖畔」へ。

お花見の時等、自転車や車で脇を通る事は有ったのですが、実際利用するのは初めてなので、まずは店構えの立派さに「おぉ~~ッ!」と期待が膨らみました。
S会では、以前は夏の納涼会とか冬の忘年会or新年会とか、お花見会とか、まぁ色々機会を設けて、勉強会以外の交流会が行われていたのですが、ここ数年はずっとコロナ自粛で、その間に入会された方々なんて、マスクをはずしたお顔を見た事さえなく…
ようやく「飲食中は極力、特に大声での会話を控えて」(なんせ、みんな声が大きい!(笑))という条件つきながら、久々のお楽しみ会!
そんなこんな色々ワクワクで会場内の席についた途端、並んでいたお料理にも期待大!
この他、天婦羅・お刺身・ホイル焼き、そして御飯とお吸い物が出て、デザートまで。
…なんですが…
正直、お料理にはガッカリでした(あ、あくまでも私見です。私の好みではなかったというだけかも…です)。
結構なお値段(今回は前記したように久々の会、しかも30周年なので、S会からも補助が出てのちょっと奮発したランチでした)なのに、出るもの出るもの「えぇぇ~?」で、かなりの残念賞。
ただ、ランチ会そのものは、すっごく楽しかった~ッ!
初めてまたは数年ぶりに見る皆さんの素顔はなんだか新鮮だったし、色々達者な芸を御披露して下さる方も沢山いらしたし、順番にマイクを手にしたコメントもそれぞれ多彩かつ多才で…
私は良い機会なので、今年末までで退会する旨をお伝えしたのですが、なんだか退会するのが惜しくなってしまうような、楽しいひと時でした。

7日(金)
午後から県立図書館で「越後庶民史研究会」

金森先生による、さまざまな記録に残された「関所抜け」事例のお話。
現代の私達にすれば、考えられないような処罰がなされた事例やら、なされなかった事例やら…
毎回、この研究会に出る度、色々もっと広くまたは深く調べてみたいと思うのですが、結局日々の雑事に紛れて、何もしていない事に忸怩たる思いにかられつつ… でもやっぱり、研究会を終えて帰宅してしまえば、また日常に戻ってしまうんですよねぇ~。(溜息)

本当に…
興味の有る事は山ほど! やりたい事は山ほど!
でも、基本怠け者だし、何をやるにも時間がかかるし、さして何かの能力に長けているワケでも無し。
音訳だって、大変だけど嫌いではないし、続けたい気持ちも無くはないんですが、ともかく時間と労力を必要とするので、とりあえずここを抜くと、自分の「更にやりたい事」「やらなければならない事」 がもう少しはまともに出来るのではないか? と思うワケで…
いや、ただ、もう少し楽をしたいというだけの事かもしれませんが…

なんというか、やはりここ数年は特に「頑張らない」方向にかなりシフトしていることを自覚しています。
こういうのが「年齢を重ねる」…ブッチャケ「歳をとる」という事なんでしょうかね~~~

さて、今日
8日(土)
落語練り始め・11月公演の準備始め、ちょこっと買い物にも行き、着物コーデもいくつか(なんせ、この激しい日々の寒暖差、単衣ヴァージョンと袷ヴァージョンいくつか決めておかねば…)。
…でもって、あまり溜め込まないうちに…と、この備忘録入力。

…ってな事で…
今日も私は元気ですッ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする