人格分離の私 も えきねっと も… 困ったもんだ!

9月1日
今日から9月…というのに、相変わらずの酷暑の中、越後庶民史研究会 in 県図。
 
研修室のエアコンが何故か効きが悪く、各々扇子をパタパタさせながら…
今日のテーマは「江戸時代の出版と本屋」
日本の印刷の創世記は木版と活字を行ったり来たり…
興味深く面白く… いつものようにアッという間の2時間半。

さて、話は変わって
我が家のイチジク2つ目が熟し(今年はこれだけ)、夕食のデザートとなりました。
 

またまた話は変わって

えきねっとから「特別設定 えきねっと限定 大人の休日パス スペシャル」利用開始!のメールが来て、ん~~~~~と思案。

8月最後、スケジュールが空白という大好きな5週目の後、今日1日、楽しくて為になる勉強会を挟んで、続いての9月は月~木が1週目という、これまたスケジュール空白の4日間。

そこで私の中の3人格がザワつく。

A子:こういう時に日頃出来ていない片付けとか落語新ネタ用意とか11月公演の準備とかすればいいんじゃないの?
B子:えぇッ! 丁度まるっと4日間スケジュール空白の時にパス使えるなんてラッキーじゃん! 落語新ネタ考えるにしても、生寄席聴けるチャンス利用しない手はないじゃん!
C子:ん~~、まだ暑いしさぁ~、A子が言うように引き籠ってやる事だって沢山有るしさぁ~
ゆっくりしてようよぉ~~~。

たぶん私の本質はC子なんじゃないかと思うのだが…
イケイケのB子もまた私には違いなく…
真面目中立冷静派のA子は、B子とC子の言い分を差配すべく、取り敢えず色々チェックを始める。
すごく観たい芝居が有るけれど…… 残念! どれもこの4日間には入っていない。
寄席はいくつも有るし、とりあえず年中やってるし…
じゃ、日頃なかなか逢えない友人とかは?? …で、「突然ですが…」とLINE入れたりして…

結果、お時間を頂ける友人が何人か居てくれて…… 各寄席の番組に、是非聴きたい方が数名入っていて…
パスチケットをえきねっと購入。

B子は張り切って各寄席の番組チェック。友人との都合が合う時間を組み込んで…アレコレ駆使しながら4日間のスケジュールを作り始める。
C子は、「なんで、そう忙しくするかなぁ~~。 色々ゆっくりやりたい事も有るのにさぁ~」と渋る。
A子は「まぁ、新幹線車中、毎日往復約4時間有るんだから、その時間利用して出来る事も有るでしょ? 移動しながら昼寝も出来るしさ」と、C子を宥める。

…ってな事で、4日~7日、今回はほぼ寄席巡りの上京決定です。

2日(土)
ちょっと買いたいものが有ったので、久しぶりに燕三条地場産センターに行きました。

入ってすぐのこのショーケース、ワクワクするのよね~

…で、その奥の物産館へ。

予定していたモノ以外にも色々… 結構な金額買ってしまいました。💦

…で、多目的大ホールで開催中のリフォームフェアを覗く。
実はドビーは、こちらも目的の一つだったようで(それならそうと前もって言ってよ!)、そちらの方にもちょっとググッと前のめりになる事案が…

「まずは一旦冷静になろう」と、一旦会場を出て、同じフロアにあるレストランで、アフォガード。
 
コーヒーをかけた図、見た目はビミョーですが、これがメチャメチャ美味しかった。
まずはソフトクリームとコーヒーを別々に味見してみたんですが、それぞれがメチャ美味しいので(そのまま別々に食そうかどうしようか迷いましたが)、当然アフォガード極旨でした。

新潟が誇る燕三条の職人技が光る、主に金属加工製品、種々多数の中から選べる地場産センターは、観光コースにも組み込まれているようですし、もしも行く機会がありましたら、このアフォガードも是非! オススメです。

…で、またリフォームフェアに戻って、結局、とりあえず近いうちに見積に来て頂く事になりました。
我が家も20年経ちましたんでね、…でもって、この先は収入先細りですから、消耗する箇所を治したり取り替えたりするには、良いタイミングなのかも…です。

…で、ドビーが三条勤務時代にお世話になった「コーヒー村」でランチ。  

ドビーはエビグラタン、私は帆立グラタン。
 
マカロニじゃなくてスパゲティのグラタン(サラダ付)。 あんど、ホットコーヒー。

久し振りの喫茶店ランチ、大変美味しゅうございました。

帰宅後、チャリで駅に行き、「特別設定 えきねっと限定 大人の休日パス スペシャル」無事発券して来ました(当日でも良いんだけど、ほら、焦るとドジる私なので…)。
3回目ともなり、えきねっと購入→券売機で発券にもようやく慣れてきました。

…が、やっぱり声を大にして言いたい!
対象年齢の高齢者にとっては、この「お得な切符」、ものすごく買いにくい! ハードルが高い!
えきねっとH.P.の「大人の休日パス」数種紹介している箇所それぞれから、すぐに購入フォームに飛べるようにしておけば良いのに…

当該チケットをクリックすると、そのパスの説明ページに行く。
せめてその説明ページの下にでも「購入ボタン」が有るならば許せるが、「購入方法」のボタンが有って、そこをクリックすると、「トップページから云々…」の説明。しかもトップからの手続きも、これまた、あれこれ面倒。

どうしても旅をしたい高齢者は「もう面倒だから普通の切符買うわ」となるかも。(それが狙いか?)
でも、私のように「お得な切符が変えるなら」という高齢者は、購入を諦める=旅をやめる。ってな事も結構多いんじゃないでしょうかねぇ。

空でもなんでも運行しなければならない電車の座席を少しでも埋めたいのなら、マジ早急に、もっと「買いやすく」するべきです。
(または以前のように、窓口で買えるようにするとかね)

…ってな事で…

今日も私は元気ですッ!

こんなど~~でも良いような内容の長文を読了頂いた方、ありがとうございます。
お疲れ様でした。<m(__)m>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする