有難き日常が始まりました

7日(日)
今年は暖かいお正月だと思っていましたが、「越後の冬」の意地なのか(?)、降り始めは「まぁ地面が暖かいし、これぐらいなら積もらないだろう」という程度だったのが、どんどん本気(?)の降りとなって… てっぺん回る頃には結構な積雪となっていました。

雪明かりの明るさには毎回感動します。
てっぺん回った、つまり夜中に撮影した写真、何の技法も加工も施していません。
 
電灯の無かった時代、「蛍の光・窓の雪」で本を読めたというのも納得です。

8日(月)
当然お籠り! …と思っていたのですが、ドビーが頑張って雪除けをしてくれて、ちょっとだけグルッと買い物に出動。

9日(火)
松の内も過ぎ、ついに平日営業(?)開始。
初日は手習い塾。
少なくとも幹線道路の雪は無くなってくれていたので助かりました。
まぁ… これぐらいの積雪なら「綺麗だな~」で良いでしょう。(笑)
 

県図からの帰路は、毎度お馴染み「火曜買い出し」。
…とはいえ、昨日の出動のおかげで、買い足しチョコチョコ程度。

そんな中、不思議な「お徳用」発見!

200g198円の塩麴。「お徳用」は400g398円。
ん? だって… 200g2つ買ったら396円ですがな。
思わず近くにいた店員さんに「……ですよねぇ?」と言ったら、店員さんも頭の中で計算。
しばし後「あ… ホントですね」と。
まぁ… だからどうという事はありませんでしたが、もしかして、その店員さんが店長さんに御報告でもして下さったら…
あ、でも200gの方の値段を上げられたら藪蛇か。
とりあえず、私メは200gを2つ(せっかくなので「ノーマルタイプ」と「なめらかタイプ」を1つずつ)買いましたとさ。

10日(水)落語長屋
いやぁ~~~、今回もネタ選びに四苦八苦でした。
やっぱり季節感にこだわりたい。特に「お正月」は…
…でもって、あんまり他の方達がかけないネタで、女が演っても特に違和感がなくて…
なんて思うと、なかなか…。
ようやく、ネット上にも動画は無いけど音源とあらすじの有るネタをみつけて、それを色々練り練りして… なんとか作り上がったのが昨日の夜中。
ぜ~~んぜん固まっていない状態で、とりあえず見て(聴いて)頂いて、まぁ、一応来週の笑天寄席へのOK頂く事が出来ました(勿論1週間の稽古練り練り条件付き!)。ホッ!

11日(木)
早速ネタ練り練りやら、日常のあれこれやら… 細々細々やっているうちにアッという間に夜となり…
ほんっと、1日が短い! 時間が足りない!

12日(金)
今年初の「こもれび」。
昨年末の会を、雪で中止としてしまったので、皆さんとお逢いするのがすっごく久しぶりという感覚。
「長い日にちが有ったのに、全然稽古してなくて…」と仰る方々も…。
わかります、わかります。 そんなもんですよね~~~。💦
ともかく、出席して下さった方々の元気なお顔を拝見出来ただけでOK!
それに… 久しぶりにお聴きしたせいも有るのか、しっかりお一人お一人それぞれの進歩が見えて、なかなか良い勉強会でした。

そんなこんな…

ともかく「日常」の1週間を無事終了。
元日早々の地震で、こんな「日常」の全てを失ってしまった方々、未だ食事・入浴・トイレにも事欠いている方々が大勢いらっしゃる事を思うと、また更に世界を見れば、死と隣り合わせの戦時下で日々を送っている人々もいらっしゃるんだと思うと、こうした「普通の日々」が、実は当たり前ではないと感じます。

「時間が足りない」「間に合わない」「なんでこんなに雑事が多いんだぁッ!」なんて文句をいいながら日々を送れるのは、実はとても幸運な事なんだなぁ…と。

1日1日の「日常」を大切に、大事に、精一杯楽しく生きようじゃないの!
…などと、改めて思う、松の内明けでごじゃります。

…ってな事で…

はい! 今日も私は元気ですッ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする