いつものことながら、何かとバタバタしておりまして…
取り急ぎ、26日(土)のほのぼの寄席の記録をば…
ほのぼのは、最近お客様が少なくて……と、楽々シショーが折々こぼしていらっしゃったのですが、この日は大入り!
どんどん増えるお客様に、椅子を追加したり、開幕1番のマジックの為に、高座をひっこめたり(当初は高座の前でマジックをする予定でしたが、お客様が、マジックのタネが見えてしまうぐらい、あまりに目の前に迫ってしまった為)…、開幕前に大わらわ。
勿論、沢山のお客様に御来場頂くというのは、何より嬉しい事!
御来場下さった皆様、ありがとうございました。<m(__)m>
尚、ほのぼの寄席は楽屋が高座の後ろに有り、あまりのお客様の多さにグルッと客席後方に行くのもはばかられ、いつものように自分で写真を撮影するのは諦めました。
なので、今回UPの写真は、全て楽々シショーから頂いたものです。
撮影はシショー御本人またはたぶん今回はスタッフに回って下さっていた粋狂さん…かな?
一番手:マジカル神田さん マジック
出の前にかぶった老婆の仮面、あまりにリアルでビックリでした。
二番手:三流亭 楽栗「駆け込み寺」
まずは5月公演のお知らせから入って…
短い・笑い所が多い・おかみさんが主…etc.
今回は「これでしょ!」とかけたネタ。
自分なりには出来もそこそこだったと思うのですが…
そこそこ笑っては頂けたものの、今ひとつ???
楽々シショーは、寄席・落語が初めての方が多いので
お客様が固かったのでは?
…と仰って下さいましたが…
そーいうお客様をほぐして乗せて…が出来なくちゃイカンだろ!
まだまだよのぉ~~~(溜息)
うん、また次から頑張る!
三番手:水都家 蕎亮さん「お見立て」
四番手:三流亭 楽々シショー「高砂や」
主任:水都家 艶笑さん「陸奥間違い」
…と、今日は2日前の寄席の御報告だけで御勘弁を!
…とはいえ、これは忘れず…
こちら、是非是非よろしくお願い致します。
…ってな事で…
今日も私は元気ですッ!